1
/
3
<ケース単位のご購入について>
この商品は12ケ単位でご購入の場合、当社専用ケースダンボールでお届けしております。
商品のご紹介
3つのパワーで効率よくガラストップをお掃除!
IHキッチンクリーナーの主な洗浄力はアルカリ剤です。一般的なレンジクリーナーなどと同じように、アルカリ剤の洗浄力で汚れを落とす力に加えて、油溶解剤と微粒子スクラブ剤を加えていますので、よりすばやくきれいに汚れを落とすことができます。
- アルカリ剤と油溶解剤のWパワーで劣化した油汚れをどんどん乳化し分解していきます。
- 細かく分解された汚れはガラストッププレートから浮いてきます。
- 最後のふき取り作業をより効率よく、また浮き上がった汚れをガラストッププレートに残さないように、微粒子スクラブ剤か補助するので、きれいに汚れが落ちます。
こびりつきやガンコ汚れを落とすワンポイントアドバイス
時間がたって固くなってしまった汚れや、酸化しベタベタになってしまった汚れを落とすワンポイントです
- 本液を汚れに多めにかける。(汚れにかぶる程度)
- 上からラップをして湿布するような状態で15分から20分放置する。
- 湿布していたラップを利用して、ラップでこする。
汚れが固くなってしまったら、洗浄成分が汚れに浸透し、乳化するための時間をつくってあげるとより効果的です。また、ラップは洗剤を吸収しないので、最後に軽くこすり洗いするときれいに仕上がります。
商品詳細
- JANコード
- 4901329210858
- ITFコード
- 14901329210855
- 容量
- 400g
- 入数
- 12×2入り
- 個装(W×D×H)
- 70×42×225mm
- 外装(W×D×H)
- 232×364×244mm
- 個装重量
- 435g
- 外装重量
- 10.8kg
用途・成分・使い方
使用上の注意をよく読んでお使いください品名
クレンザー
液性
アルカリ性
用途
【適するもの】
※材質によっては変色・変質等があるため目立たない所で試してからお使いください。
【適さないもの】
成分
研磨剤(50%)、界面活性剤(1%、アルキルアミンオキシド)、溶剤、アルカリ剤、安定化剤
使用方法
- 汚れに原液を適量かけ、湿らせたフキンで拭きとる。
- ひどい焦げつきや油汚れは、原液をかけて20~30分ほど放置し、丸めた食品用ラップでこする。
使用上の注意
- 用途以外には使わない。
- 子供の手の届くところに置かない。
- 認知症の方などの誤飲を防ぐため、置き場所に注意する。
- 使用後は手を水でよく洗い、クリーム等でお手入れを。
- 容器の中へ水などを入れて薄めない。(固まることがある。)
- 硬い道具(研磨材入りスポンジ、タワシ、金属タワシ等)はキズがつくので使わない。
- 熱を発生する機器への使用は、充分に冷めてから行う。
- 必ずフタをして保管する。
応急処置
- 目に入った時は、こすらずすぐ流水で充分洗い流す。
- 飲み込んだ時は、吐かずに口をすすぎ、水を飲む等の処置をする。
- いずれの場合も、異常が残る時は医師に相談する。※受診時は商品を持参する。